平成26年1月30日,恒例の新年会を兼ねた定時会員総会が永田町の都市センターホテルで開催され,約50名の会員が参加しました。今年5月8日から11日にかけてカナダ・バンクーバーで行われる第24回IPBA年次総会(カナダ大会)のプロモーションとして、カナダから来日された次期IPBA会長のWilliam Scott弁護士の歓迎レセプションも同時に開催しました。総会における決議事項と合わせてご報告いたします。
■ 2014年 日本IPBAの会 定時会員総会
(1)活動・財務報告
2013年の財務報告に続き,恒常的に活動している以下の委員会から,2013年の活動報告がありました。
ア APEC委員会:石本茂彦副委員長
イ アジア比較法研究会:森口聡副委員長
ウ 広報委員会:林依利子副委員長
エ ジャパンファンド委員会:中山達樹事務局長
(2)関西支部
昨年設立された日本IPBAの会関西支部の創立総会の,概要や理事の氏名が報告されました。
(3) 役員選任
以下の新役員が選任されました。
ア 会員委員会:梅津英明副委員長
イ 広報委員会:林依利子委員長(副委員長より昇格,伊藤亮介委員長は退任)
ウ 交流プログラム委員長:中村隆夫委員長(副委員長より昇格,手塚裕之委員長と鐘ヶ江洋祐副委員長は退任)
■ カナダ大会 プロモーション
カナダホストコミッティ代表・次期IPBA会長のWilliam Scott弁護士からカナダ大会のプロモーションがあったほか,同弁護士がカナダの天然資源・エネルギー投資(Foreign Investment in the Canadian Natural Resource and Energy Sectors)について講演を行いました。とてもためになる講演でしたので,講演レジュメをアップします。
★講演レジュメ★
■ 新年会及びWilliam Scott次期IPBA会長の歓迎レセプション
日本IPBAの会顧問原壽先生の乾杯のご発声に始まり,元IPBA事務局長中元紘一郎先生のほのぼのとした「締まらない」一本?締めに至るまで,いつになく大変楽しい雰囲気で楽しみました。席上,以下の方々からご挨拶がありました。
(1) 新入会員紹介
当日に入会を決めたピルズベリー・ウィンスロップ・ショー・ピットマン外国法事務弁護士事務所の秋山秀希弁護士や,数日前に入会した三井物産株式会社の金原大和弁護士(いずれもUS資格)から,入会のご挨拶がありました。日本IPBAの会には,他国の有資格者や企業法務部の方も(日本に在住するIPBA会員である限り)入会可能ですので,奮ってご入会ください。
(2) 原壽顧問らによるシンガポール支部設立への意気込み
半分をシンガポールで過ごす日本IPBAの会原壽顧問から,シンガポールには40を超える日本人弁護士がいることから,関西支部に引き続きシンガポール支部も設立したいという意気込みが語られました。同じくシンガポール在住の小松岳志弁護士(森・濱田松本法律事務所)からも,「暑い」シンガポールならではのIPBAに対する「熱い」思いを語っていただきました。
(3) 茅野みつる先生によるご挨拶
日本の大手商社で女性初の役員となり,ダボス会議にも出席するなどで大変有名となっている伊藤忠商事株式会社の茅野みつる先生から,IPBAの後輩に向けて激励の言葉がありました。
以上のとおり,新入会員から重鎮の先生方まで広く交流を楽しみ,また,商社の方やUS弁護士などの多彩な顔ぶれにも恵まれ,大変楽しい夜となりました。この盛り上がりを受けて,カナダ大会には多くの方に出席していただきたいと思います。
新年会幹事 中山達樹