第33回 IPBA Japan Cupゴルフ大会が予定通り開催されましたので、簡単に報告致します。
開催日時 | 2012年10月6日(土) |
---|---|
開催場所 | ゴルフ倶楽部 成田ハイツリー |
幹事 | 中山達樹弁護士(三宅・山崎法律事務所) |
早川健弁護士(長島・大野・常松法律事務所) |
<集合写真>
<日本代表理事の伊藤亮介先生から,優勝者双日㈱の安永耕一郎様へ優勝カップ贈呈>
<前IPBA代表国谷史朗先生から,ベスグロの田中俊平先生へ「能生賞」(三宅 能生弁護士から協賛)の贈呈>
<幹事の中山達樹弁護士からの報告 >
前回大会(18名参加)で幹事に指名された際、「次回はもっとたくさん集めます」と豪語してしまい、有言実行させるべく、シンガポール関連の知人で非IPBAメンバーの金融庁大矢和秀弁護士、松田綜合法律事務所の丸山幸朗弁護士、小沢・秋山法律事務所の外海周二弁護士、渥美坂井法律事務所の砂田有史弁護士、ベーカー&マッケンジー法律事務所の村主知久弁護士にも参加してもらいました。
また,大毅先生の紹介で、私の中高の先輩でもある非IPBAメンバーの渥美坂井法律事務所岩崎通也弁護士にも参加していただき、合計20名の方にご参加いただきました(ただし1名ドタキャン)。上記6名の非IPBAメンバーは、今回コンペの楽しさもあり、いずれも「IPBAに入会する(&来年のソウル大会にも行く)」ことを力強く宣言してもらいました。
たくさん勧誘に成功したので、私のソウル大会への登録費、それがだめならせめてIPBA年会費くらいは免除してもらえると期待しています。次回第34回(平成25年4月6日土曜日開催予定)は、優勝者の安永様をはじめ、村上先生、水越先生、江波戸先生に幹事をお願いすることになりました。企業の方や法律事務所スタッフにも参加してもらい、30人以上の参加を見込んでいます。