若手中堅有志で勝浦に行ってきました。

平成24年5月12日(土)、IPBA発祥の地である千葉県勝浦の三宅能生弁護士の別邸に、今後のIPBAの発展を担う中堅・若手弁護士13名が集まり、IPBA創設者の1人である三宅能生夫妻を囲み、将来のIPBAについて熱く語り合った。IPBA誕生の記念碑前で写真撮影を行った後、さらにIPBAの質を高めて楽しい会にするべく、「聖地」勝浦での熱い議論は、夕方のBBQから夜明け近くまで及んだ。
IPBA誕生記念碑にはスピリット・オブ・カツウラの中核をなす “friendship, fellowship, candid discussions, sensitivity to each other’s ideas and opportunities for expression” が刻まれており、13名の議論もこのスピリットを受け継ぐものであった。

参加者は以下のとおり。

<参加者>

児玉 実史(45期) 北浜法律事務所
石本 茂彦(46期) 森・濱田松本法律事務所
村上 寛(48期) 弁護士法人大江橋法律事務所
森口 聡(48期) 長島・大野・常松法律事務所
豊島 ひろ江(50期) 中本総合法律事務所
十市 崇(52期) アンダーソン・毛利・友常法律事務所
林 依利子(54期) 弁護士法人大江橋法律事務所
梅津 英明(57期) 森・濱田松本法律事務所
河端 雄太郎(57期) 西村あさひ法律事務所
中山 達樹(58期) 三宅・山崎法律事務所
多田  慎(62期) 弁護士法人大江橋法律事務所
久木田 博(64期) 三宅・山崎法律事務所
褚 云卿 弁護士法人大江橋法律事務所

<写真>

参加者の集合写真

優勝者中山達樹弁護士(三宅・山崎法律事務所)へ日本IPBA会長原壽弁護士から表彰